あなたはこんな悩みを抱いた経験はありませんか??
・思考力が大事っていうけど何を考えたら良いかわからない。
・なぜみんな作業がこんなにも速いのか、、自分は非効率なのかな、
そんなあなたにお勧めなのがこの本↓
今とても人気で20万部を突破しており書店で見かけないかと思いますが、本日はこの本を使ってその悩みを解決していきましょう!
なぜなら、本書ではコンサルだけではなくどの場面でも使える「一生色褪せない思考力と活かし方」が紹介されているからです。今回は、その中でも特に著者が強調していた部分を抜粋して紹介していきたいと思います。
実際に筆者も上記のような悩みを抱えていましたが、本書に出会って自分の思考はまだまだ修正点があることを思い知らされました。
また、本書の考え方を利用した実践編として、記事【書評応用】「コンサル1年目が学ぶこと」の考察~自作例題あり~で解説しているので、是非併せて読んでみて下さい。
本記事を読んでわかること
- ロジックツリー・仮説思考の要点がわかる。
ロジックツリーとは
コンサルが使う問題解決手法の一つとして、ロジカルツリーを用いることがあります。これは漏れなく、ダブリなく論点を洗い出すためのものです。
具体的な手順としては、以下の通りです。
①論点を整理・分解する
本書より
②各論点について重み付けを行う
③項目の重み付けをする
④アクションに落とし込む
本書では、「痩せる」という論点をツリー上に分解しています。本書をまだ読んでいない方は、読む前に一度考えてみましょう。
これらの作業を踏むことで、全体が俯瞰できるようになる・捨てる能力が身につく・意志決定のスピードが上がるというメリットがあると著者は述べています。
④のアクションというのが、次で紹介する「仮説思考」になります。
なるほど・・・でも文章で見てもなかなかイメージできないよ・・・
という方はこちらの記事【書評応用】「コンサル1年目が学ぶこと」の考察~自作例題あり~を併せて読んでみて下さい。例題を用いて解説しています。
仮説思考とは
一般的には、ある問題を解決するためには、全体的に調べてデータを集めてどの情報が必要か検討していく事が多いとは思いますが、著者は、「もしかしたら、こうではないのか?」と大胆に仮説を立てその仮説に沿ったストーリーを考えることが大切だと述べています。
そして、その仮説が正しいかどうかを検討(リサーチ)してフィードバックする、コンサルに限らずこの流れは問題解決においてとても大事な考え方になります。
そして、このサイクルを回すことで意志決定のスピードは格段に速くなるということです。
まとめ
今回は、「コンサル1年目が学ぶこと」の書評を紹介してみました。
読んでみて、コンサルの方だけが専門的に使う考え方では決してなく、私たちも日々の問題解決で利用できる考え方であり応用の余地を感じました。
この記事で紹介していた、本書の特に重要と思われる箇所「ロジカルツリー・仮説思考」を利用して、実際に筆者も自作の例題を作ってロジックツリーを作ってみたので、是非こちらも併せてご覧下さい↓。
ここまでご覧頂きありがとうございました。