最近ブログ始めたけど、何をすれば良いかわからない。
ネット記事で調べてばかりで、全然身につかない…
そんな時は、とにかく一冊本を買って読み潰しましょう!
一冊に絞って何回も読むことで、ネット記事よりも圧倒的に頭に残りやすくなるからです。
紹介するのはブログ始めて1ヶ月目の筆者が実際に読んだ本3冊のみです。
そして、3種それぞれ異なる系統の本を紹介しています。
(*どの著者も長年書けてじっくり執筆された本であり、同じ系統の本であれば内容に大差はないと考えているからです。せっかくお金をかけて読むなら違う系統の本を読むとお金もかからず最大限の知識を吸収できると思っているため、このような紹介の仕方しています。)
また、筆者のブログ運営状況の記事も公開しています。併せて読むことで、本を読むと数値としてどんな結果になるのかがわかると思うので、是非ご覧下さい!

沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—
まずは、こちらの本。
最大の特徴は、漫画形式である事です。
ストーリー→用語・理論解説といった流れなので、本を読むのに抵抗がある方でも問題なく読むことが出来るでしょう。
逆に、これほど誰でもなじみやすいストーリー構成で書かれており、本嫌いの人でも読める初心者に最適な本は、この本しか見たことありません。
ブログではなく、ホームページを作りたいという方は、同シリーズのこちら↓の本がオススメです。
こちらの本は、「家具店のホームページを広めたい」というストーリー構成となっているためです。
ただ、ブログサイトを作りたいという方は、最初に紹介した「沈黙のWebライティング」の方をオススメします!
ブログで5億円稼いだ方法
続いてはこちらの本。
本が苦手ではないという方は、始めからこの本で良いと思います。
なぜなら、かなり内容が濃く、ブログを始める前に知っておくべき事から文章術・アクセス解析・収益化するには至るまで網羅性が高いからです。
また、本書の著者であるきぐちさんが5億円稼ぐに至った経験談も紹介されているので、将来像がイメージしやすい点も本書のメリットだと思います。
僕も始めに「ブログで5億円稼いだ方法」を読んだのですが、内容が濃い分、超初心者である筆者には吸収しきれませんでした(人によると思います(^^)/)。
本に苦手意識のある方は「沈黙のWebライティング」→「ブログで5億円稼いだ方法」の順で読むとスムーズに頭に入ってきたのでオススメです。
白いネコは何をくれた?
続いてはこちらの本。
本書は、マーケティング戦略に関する本で、ブログに特化した本ではありません。
経営戦略でよく用いられるBASiCS(詳細は→https://digimarl.com/syllabus/basics_strategy/)というフレームワークを用いて、自分や会社の売り出し方を考える本です。
個人的にはこの本は、ブログかなり応用できると感じています。
というのも、自分の強み・弱みを分析しどのような記事を書くのが良いのか、という自己分析も含めてかなり根本的なことを考えさせられます。
PV数を稼げているけど自分のしたいことではない人、逆に自分の書きたい記事を書けているが全然PV数が伸びない人は本書がオススメだと思います。
筆者の感想としては、ストーリー形式の本なのですが、そのストーリーに関してのみ「んー…」という感じでした。(あくまでも筆者の感想です(-_-))内容自体は良かったです!
まとめ
今回は「【初心者向け】ブログ始めて1ヶ月目に読んだ必読本3選」を紹介しました。結局どれを選べば良い?という方は下の表を利用してみて下さい!
沈黙のWebライティング | ブログで5億円稼いだ方法 | 白いネコは何をくれた? | |
---|---|---|---|
ブログ初心者 | △ | 〇 | ー |
ブログ初心者(本苦手) | 〇 | △ | ー |
自分はどんな記事を書くべき? | ー | ー | 〇 |
ブログを収益化させるまでの戦略をどうやって立てる? | ー | ー | 〇 |
また、ブログがある程度伸びてきたら分析も重要になってきます。
以下の記事では、「最低限押さえるべきGoogle アナリティクスの見方4選」について解説しているので、こちらの記事も是非併せて読んでみて下さい。

ごちブログでは、留学・ブログ運営/お金・英語についての記事をアップしています。こちらの関連記事↓から是非ご覧下さい!
ここまでご覧頂きありがとうございました。